• 本

21世紀のサッカー選手育成法 ユース編

技術・戦術・体力アップの練習プログラム

出版社名 大修館書店
出版年月 2002年3月
ISBNコード 978-4-469-26482-1
4-469-26482-2
税込価格 3,190円
頁数・縦 286P 24cm
シリーズ名 21世紀のサッカー選手育成法

商品内容

要旨

世界に通じるサッカー選手の技術・戦術・体力はユース期のトレーニングで決まる。では、何を、どのようにトレーニングさせればよいか。その指導法を世界的権威が1冊にまとめた。ドイツ協会が総力をあげて編集し、世界中の指導者が絶賛するユース指導のバイブルを邦訳。もう、本書を読まずしてサッカー指導法は語れない。

目次

第1章 トップからベースへ
第2章 ユースのための競技トレーニング
第3章 アマチュアのための競技トレーニング
第4章 トレーニングとゲームのための基礎知識
第5章 トレーニング実践 技術/戦術
第6章 コンディショントレーニングの実践
第7章 GKトレーニング

著者紹介

ビザンツ,ゲロ (ビザンツ,ゲロ)   Bisanz,Gero
オーバーリーガでプレーし、1.FCケルンのアマチュア・オーバーリーガチームの監督を経て、ケルンスポーツ大学のサッカー指導者を務めた。長年にわたってドイツの指導者養成に従事し、FIFA(国際サッカー連盟)のインストラクターとして世界各国で指導者養成を行ってきている。1996年から1998年にかけて、日本サッカー協会S級指導者講習主任講師として、日本の指導者養成活動にも携わる。ドイツサッカー協会コーチ雑誌「fussballtraining」編集長。現在は、UEFA(ヨーロッパサッカー連盟)テクニカルコミティー、ドイツサッカー協会のコーチングスタッフとして、後進の指導に当たっている
フィース,ノルベルト (フィース,ノルベルト)   Vieth,Norbert
ドイツサッカー協会A級ライセンス取得。スポーツ教師資格取得。出版社Philippka‐Verlag編集者。ドイツサッカー協会コーチ雑誌「fussballtraining」編集長。アマチュアのトップレベルでプレーし、アマチュアチームの監督も務めた
田嶋 幸三 (タジマ コウゾウ)  
筑波大学大学院修士課程体育研究科修了後、古河電工に入社、日本代表FWとして活躍。現在、筑波大学助教授。著者と共に日本サッカー協会S級指導者講習を担当。元日本サッカー協会技術委員会副委員長。現在、19歳以下日本代表監督
今井 純子 (イマイ ジュンコ)  
筑波大学大学院博士課程文芸言語研究科単位取得卒業。在学中にダブリン大学に留学。現在、サッカーやトレーニング関係を中心としたスポーツ図書の執筆および翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)