• 本

煉獄の誕生 新装版

叢書・ウニベルシタス 236

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-588-09986-1
4-588-09986-8
税込価格 7,700円
頁数・縦 648,38P 20cm
シリーズ名 煉獄の誕生

商品内容

目次

第三の場所
第1部 煉獄以前の死後世界(古代の想像的形象
煉獄の父たち
中世初期―教義上の停滞とヴィジョンの増殖)
第2部 一二世紀 煉獄の誕生(浄罪の火
浄罪の場所“LOCUS PURGATORIUS”
シチリア・アイルランド間の煉獄
煉獄の論理)
第3部 煉獄の勝利(スコラ的体系化
社会的勝利―司牧と煉獄
詩的勝利―『神曲』)

出版社
商品紹介

死後世界の浄罪場=煉獄、その形成過程を心性的史観点から厖大な史料・文化を博捜し、中世西欧における浄罪思想・煉獄信仰に迫る。

著者紹介

ル・ゴッフ,ジャック (ルゴッフ,ジャック)   Le Goff,Jacques
現代フランスを代表する歴史学者。1924年南フランスのトゥーロンに生まれる。パリの高等師範学校、パリ大学、プラハのカレル大学に学ぶ。アミアンのリセ教授、オックスフォード大学留学、パリの国立科学研究所員などを経て、高等研究学院教授。1969年より『アナール』誌編集責任者を務める。1972年にF.ブローデルの後をうけて高等研究学院第六部門科長となり、1975年にパリ社会科学高等研究学院院長に就任。アナール学派第三世代のリーダー的存在として活躍
渡辺 香根夫 (ワタナベ カネオ)  
1929年生まれ。東京大学文学部仏文学科卒業。金沢大学名誉教授。フランス文学・思想専攻
内田 洋 (ウチダ ヒロシ)  
1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。元金沢大学文学部教授。フランス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)