• 本

池内紀の仕事場 4

自由人の暮らし方

池内紀の仕事場   4

出版社名 みすず書房
出版年月 2005年2月
ISBNコード 978-4-622-08134-0
4-622-08134-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 306P 20cm
シリーズ名 池内紀の仕事場

商品内容

要旨

散歩の達人=素白先生や辻まことの肖像から笑う哲人=フリーデルにリヒテンベルク、そして小林太市郎・長谷川四郎まで。世俗に隠れた稀有の単独者と歩く。

目次

1 素白先生の散歩(素白先生
野尻抱影
内田百諱(けん) ほか)
2 道化のような歴史家(ガレッティ先生
リヒテンベルク
チェーホフ ほか)
3 辻まことの肖像(ヤマノヒト
おやじについて
ある戦後 ほか)

出版社
商品紹介

歩行の達人=辻まこと・素白から「笑う哲人」フリーデルやチェーホフ、さらに百闢凵X。処世の範を示した先人たちの魅力を伝える。

著者紹介

池内 紀 (イケウチ オサム)  
1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者。エッセイスト。1966〜96年、神戸大、都立大、東大でドイツ語、ドイツ文学の教師。その後は文筆業。主な著書、『諷刺の文学』(1978年・白水社・亀井勝一郎賞)、『ゲーテさん こんばんは』(2001年・集英社・桑原武夫学芸賞)など。主な訳書は、ゲーテ『ファウスト』(1999年・集英社・毎日出版文化賞)、『カフカ小説全集』(全6巻・2000/2002年・白水社・日本翻訳文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)