• 本

飯島本源氏物語 2 影印

出版社名 笠間書院
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-305-60062-2
4-305-60062-5
税込価格 19,800円
頁数・縦 656P 22cm
シリーズ名 飯島本源氏物語

商品内容

要旨

池田亀鑑『源氏物語大成』に「飯島春敬氏蔵空蝉巻、一帖」と記録され、「空蝉」の巻しかないと思われていた飯島本は、実は全五十四帖が揃っており、しかも別本二十五帖ほどを含む、貴重な写本であった。室町期に書写されたと思われる、飯島本源氏物語を精密な影印で、そのすべてを収録する。

目次

末摘花
紅葉賀
花宴

賢木
花散里
春敬記念書道文庫蔵 源氏物語解題

出版社
商品紹介

室町期の書写と思われ、別本を多く含む、五十四帖揃いの貴重な原本を影印収録。冷泉為和周辺の源氏本文の伝流の実態がうかがえる。

著者紹介

池田 和臣 (イケダ カズオミ)  
昭和25年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。茨城大学専任講師、同助教授を経て、中央大学文学部教授。博士(文学)。書芸文化院平安書道研究会客員講師。源氏物語の表現の形成・構造・思想の研究、古筆切による古代中世文学の文献学的研究、古筆切の炭素14年代測定、仮名書道史の研究を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)