• 本

昭和三十年代の匂い

ちくま文庫 お34−6

出版社名 筑摩書房
出版年月 2013年5月
ISBNコード 978-4-480-43065-6
4-480-43065-2
税込価格 990円
頁数・縦 357P 15cm

商品内容

要旨

昭和三十年代は、子どもたちにとって毎日がワンダーランドだった?大イベントだったテレビ購入、誕生日は不二家のお子様ランチ、土管のある空地が遊び場、くみとり便所の強烈な匂い…万博、アトム、レモン石鹸、トロリーバス。少年時代を大阪で過ごした著者による懐かしいだけでは語りきれない昭和の本当の生活と思い出たち。文庫化に際し新章の書下ろしと岡田斗司夫氏との巻末対談を収録。

目次

エイトマンとたこ焼き
おはよう!こどもショーおよび米産アニメの声優
あの頃はまだ戦後だった
初めてのシングル盤
科学の未来が明るかった時代
わが家にテレビがやってきた
アメリカのホームドラマ
少年期を包んだ歌たち
お誕生日は不二家のお子様ランチ
マンガに見る日本の風景〔ほか〕

著者紹介

岡崎 武志 (オカザキ タケシ)  
1957年大阪生まれ。書評家・古本ライター。立命館大学卒業後、高校の国語講師を経て上京。出版社勤務の後、フリーライターとなる。書評を中心に各紙誌に執筆。「文庫王」「均一小僧」「神保町系ライター」などの異名でも知られ、近年の古本ファン層拡大に大きな役割を果たしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)