商品内容
要旨 |
昭和30年代、高度経済成長期のさなかに大衆文化を創出した芸能者たちは時代を生きる人々にどんな夢を描いて見せたのか。 |
---|---|
目次 |
昭和と西暦のはざま―芸能は大衆の生活という土壌に根をはって咲いた美しい花である。 |
要旨 |
昭和30年代、高度経済成長期のさなかに大衆文化を創出した芸能者たちは時代を生きる人々にどんな夢を描いて見せたのか。 |
---|---|
目次 |
昭和と西暦のはざま―芸能は大衆の生活という土壌に根をはって咲いた美しい花である。 |
0100000000000034349925
4-309-92195-7
昭和芸能界史 昭和32年〜昭和40年篇
塩澤幸登/著
茉莉花社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/25/34349925.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
芸能界が大きく発展的な変化に見舞われた昭和三十年代。石原裕次郎のデビュー、ロカビリーの大ブーム。テレビや週刊誌などの新しいメディアの普及。文化としての芸能の変遷を描く。