• 本

戦後日本を読みかえる 2

運動の時代

出版社名 臨川書店
出版年月 2018年7月
ISBNコード 978-4-653-04392-8
4-653-04392-2
税込価格 3,520円
頁数・縦 200P 20cm
シリーズ名 戦後日本を読みかえる

商品内容

目次

第1章 山村を揺るがした「ダンス至上主義」―「静かなる山々」と戦後日本共産党の文化運動
第2章 「ルポルタージュ絵画」の変容と六全協のインパクト
第3章 二つの「戦後」文化運動―詩画人四國五郎の軌跡
第4章 松川事件をめぐる画像・映像メディアと“メロドラマ的想像力”
第5章 大西巨人の文学/運動の支柱としての「法感情」―一九七〇年代前半における障害者の教育をめぐる運動と『神聖喜劇』
第6章 桐山襲とその「戦後」―冷戦・身体・記憶

著者紹介

坪井 秀人 (ツボイ ヒデト)  
国際日本文化研究センター教授。日本近代文学・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)