日経・経済図書文化賞
- 0066回 2023年度
-
宇南山卓
現代日本の消費分析
/慶應義塾大学出
室岡健志 行動経済学 /日本評論社
東島雅昌 著 民主主義を装う権威主義 /千倉書房
竹林 史郎 著 歴史学派とドイツ社会学の起原 /ミネルヴァ書房
廣光俊昭 著 哲学と経済学から解く世代間問題 /日本評論社
- 0065回 2022年度
-
長岡 貞男 著
発明の経済学
/日本評論社
植杉 威一郎 著 中小企業金融の経済学 /日経BPマーケ
山口 朋泰 著 日本企業の利益マネジメント /中央経済グルー
矢作 敏行 著 コマースの興亡史 /日経BPマーケ
渡辺 努 著 物価とは何か /講談社
- 0063回 2020年度
-
野間幹晴 著
退職給付に係る負債と企業行動
/中央経済グルー
小島庸平 著 大恐慌期における日本農村社会の再編成 /ナカニシヤ出版
岩井茂樹 著 朝貢・海禁・互市 /名古屋大学出版
林貴志 著 意思決定理論 /東京官書普及
酒井正 著 日本のセーフティーネット格差 /慶應義塾大学出
- 0062回 2019年度
-
萬代悠 著
近世畿内の豪農経営と藩政
/塙書房
小川道大 著 帝国後のインド /名古屋大学出版
伊藤隆敏/鯉渕敏/佐藤清隆/清水順子 Managing Currency Risk
白川方明 著 中央銀行 セントラルバンカーの経験した39年 /東洋経済新報社
- 0061回 2018年度
-
中村 亮介 著
財務制限条項の実態・影響・役割−債務契約
/中央経済グルー
鈴木 健嗣 著 日本のエクイティ・ファイナンス /中央経済グルー
西村清彦/尾崎裕之 Economics of Pessimism and /Springer
- 0060回 2017年度
-
岩本康志 他著
健康政策の経済分析 レセプトデータによる
/東京大学出版会
神田さやこ 著 塩とインド /名古屋大学出版
山口一男 著 働き方の男女不平等 理論と実証分析 /日本経済新聞出
鶴光太郎 著 人材覚醒経済 /日本経済新聞出
伊藤公一朗 著 データ分析の力 因果関係に迫る思考法 /光文社
- 0059回 2016年度
-
清水洋 著
ジェネラル・パーパス・テクノロジーのイノ
/有斐閣
石川亮太 著 近代アジア市場と朝鮮 /名古屋大学出版
上原兼善 著 近世琉球貿易史の研究 /地方小出版流通
薄井彰 著 会計制度の経済分析 /中央経済グルー
久保田敬一 Reform andPriceDiscovery at th /Palgrave Macmillan
- 0058回 2015年度
-
田口聡志 著
実験制度会計論−未来の会計をデザインする
/中央経済社
冨浦英一 著 アウトソーシングの国際経済学 グローバル /日本評論社
清田耕造 著 拡大する直接投資と日本企業 /エヌティティ出
島本実 著 計画の創発−サンシャイン計画と太陽光発電 /有斐閣
彭浩 著 近世日清通商関係史 /東京大学出版会
- 0057回 2014年度
-
山本勲 著
労働時間の経済分析
/日本経済新聞出
瀬古美喜 著 日本の住宅市場と家計行動 /東京大学出版会
森川正之 著 サービス産業の生産性分析 ミクロデータに /日本評論社
- 0056回 2013年度
-
澤田康幸 他著
自殺のない社会へ
/有斐閣
山重慎二 著 家族と社会の経済分析 日本社会の変容と政策的対応 /東京大学出版会
鈴木竜太 著 関わりあう職場のマネジメント /有斐閣
大日方隆 著 利益率の持続性と平均回帰 /中央経済社
沢井実 著 近代日本の研究開発体制 /名古屋大学出版
- 0055回 2012年度
-
小池和男 著
高品質日本の起源
/日本経済新聞出
深尾京司 著 「失われた20年」と日本経済 /日本経済新聞出
武石彰 他著 イノベーションの理由 資源動員の創造的正 /有斐閣
高槻泰郎 著 近世米市場の形成と展開 /名古屋大学出版
池田新介 著 自滅する選択 /東洋経済新報社
- 0054回 2011年度
-
太田聰一 著
若年者就業の経済学
/日本経済新聞出
斉藤淳 著 自民党長期政権の政治経済学 利益誘導政治 /勁草書房
小堀聡 著 日本のエネルギー革命 /名古屋大学出版
菅山真次 著 「就社」社会の誕生 /名古屋大学出版
- 0053回 2010年度
-
和田一夫 著
ものづくりの寓話
/名古屋大学出版
細野薫 著 金融危機のミクロ経済分析 /東京大学出版会
野田知彦 著 雇用保障の経済分析−企業パネルデータによる労使関係 /ミネルヴァ書房
小塩隆士 著 再分配の厚生分析−公平と効率を問う /日本評論社
- 0051回 2008年度
-
西村和雄 著/矢野誠 著
マクロ経済動学
/岩波書店
斎藤修 著 比較経済発展論−歴史的アプローチ /岩波書店
川口章 著 ジェンダー経済格差 なぜ格差が生まれるのか /勁草書房
阿部彩 他著 生活保護の経済分析 /東京大学出版会
西沢和彦 著 年金制度は誰のものか /日本経済新聞出
- 0050回 2007年度
-
柳川範之 著
法と企業行動の経済分析
/日本経済新聞出
石川博行 著 配当政策の実証分析 /中央経済社
バン澤歩 著 ドイツ工業化における鉄道業 /有斐閣
土居丈朗 著 地方債改革の経済学 /日本経済新聞出
- 0049回 2006年度
-
宮尾龍蔵 著
マクロ金融政策の時系列分析
/日本経済新聞出
阿部正浩 著 日本経済の環境変化と労働市場 /東洋経済新報社
富田俊基 著 国債の歴史 /東洋経済新報社
大月康弘 著 帝国と慈善 ビザンツ /創文社
中島隆信 著 障害者の経済学 /東洋経済新報社