児玉誉士夫巨魁の昭和史
文春新書 904
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2013年2月 |
ISBNコード |
978-4-16-660904-8
(4-16-660904-1) |
税込価格 | 1,034円 |
頁数・縦 | 380P 18cm |
商品内容
要旨 |
戦前は国粋主義団体を渡り歩き、戦中は陸軍特務機関に身を潜め、そして戦後は政界のキーマンを操った…ロッキード事件の渦中で世を去ったこの傑物の実像を、CIA文書など新発掘の米公式文書を基に描き出す。 |
---|---|
目次 |
「鉄砲玉」変身す―国粋主義青年からインテリジェンス工作員へ・戦前期 |
出版社・メーカーコメント
「最近の日本政治は小粒になった」という声をよく耳にします。料亭政治も今は昔、民主党政権時代には党内実力者が若手を居酒屋に集めて割り勘で政治談議に花を咲かせたとか。いうなれば、政治を裏であやつる存在がいなくなったことのあらわれです。本書の主人公である児玉誉士夫は、そんな政治とは正反対、表に出ることなく、まさに裏舞台を縦横に駆け巡った人物でした。戦前は右翼団体の大立者として、戦後は政界のフィクサーとして、昭和という激動の時代をどう生き抜いたのか。CIA文書など、アメリカ側に残された秘密資料から、その実像に迫ります。(SH)