トップ > 書店ホームページ >
くまざわ書店のレビュー
 
↓支店を選んでください
当グループのページ

掲載レビュー全19件
 
園芸家12カ月
中公文庫
カレル・チャペック/著 小松太郎/訳
中央公論社
税込価格  545円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
それでも、希望は手放さない
くまざわ書店相模大野店   (神奈川県相模原市南区)   おすすめ度:
チェコの作家・チャペックの『園芸家12カ月』を紹介します。この本との出会いは覚えていないのですが、そのときにあった自分の気持ちだけはよく覚えています。心が弱り、さてここからどこへ行こう? と逡巡しているときにこの本を手にしました。読後、体の底から笑いと勇気がわいてくる瞬間を体験しました。普通に生きてゆくことは本当に難しく、そこで悩んでいる人に読んでもらいたい一級のユーモアエッセイです。最後の言葉が …続きを見る (2013年03月15日)
 
季節の記憶
中公文庫
保坂和志/著
中央公論新社
税込価格  817円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
散歩と会話の日々。
くまざわ書店大泉学園店   (東京都練馬区)   おすすめ度:
さて、この小説なんですが、何の事件も起きません。「驚きのラスト!」とか「ページをめくる手が止まらない!」的な煽り文句はいっさい適用外。ただひたすらに綴られる日常! 日常!! 鎌倉は稲村ガ崎を舞台に、フリーライターの父と5 歳の息子、ご近所さんたちとの膨大な量の会話を楽しんでいく、そんな「妙な」小説なのです。散歩のお供に持ち歩いて、何度となく読み返してきた思い入れのある一冊。晴れた日にどこかの公園で …続きを見る (2013年03月15日)
 
大人の友情
朝日文庫 か23−8
河合隼雄/著
朝日新聞出版
税込価格  748円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
「大人」の友情って何だろう。
くまざわ書店佐世保店   (長崎県佐世保市)   おすすめ度:
私がこの本と出会ったのは、書店に勤め始めて間もない頃、人間関係について悩んでいたときです。表紙とタイトルに一目惚れして出会ったその日に読みました。男と女の友情、友だちの裏切りなど、さまざまな「友情」が興味深いエピソードとともに紹介されています。河合さんの問いかけるような言葉は読者自身が考えるきっかけになります。もし大切な人に一冊だけ本を紹介できるとしたら迷わずこの本を選びます。これからもおつきあい …続きを見る (2013年03月15日)
 
アートの起源
杉本博司/著
新潮社
税込価格  3,080円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ
あなたのアート観を揺さぶれ!
くまざわ書店四条烏丸店   (京都府京都市下京区)   おすすめ度:
杉本博司の手にかかると写真は、瞬間を切り取られた世界の断面ではなく、歴史という堆積物をその地層深くからまるごと掬い上げたかのような、時間の連続性と重みを獲得する。それはもはや写真を超えたもの、私たちがはじめて目にするものであり、太古の昔から見続けてきたはずの何かでもある。なぜ人は歴史や芸術を追い求めるのか? そもそもアートとは何なのか? そんな疑問と関心を抱く読者に、本書は無尽蔵の刺激を与えてくれ …続きを見る (2013年03月14日)
 
100年予測 世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図
ジョージ・フリードマン/著 桜井祐子/訳
早川書房
税込価格  1,980円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
100年後に会いましょう
ACADEMIA菖蒲店   (埼玉県久喜市)   おすすめ度:
明日もわからないこの時代に、5年後、10年後ましてや100年後の予測をして何の意味があるの? と私は思いました。下世話な「たられば」本が多くて並べるのも嫌になるときがあるのですが、何か惹かれるものがあって手にしてみました。本書は地政学という観点からデータを集め分析し、そこから未来像を導き出して解説しています。無駄に難しく考えるとか、重箱の隅をつつくような粗探しは置いといて、もっと単純に未来を想像す …続きを見る (2013年03月14日)
 
すてきなあなたに
大橋鎮子/編著
暮しの手帖社
税込価格  2,640円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
すてきなわたしになれるでしょうか。
くまざわ書店下関店   (山口県下関市)   おすすめ度:
社員として働く最初の店舗のオープン準備のときに見つけて、オープンしたら即買おう、と思った一冊です。雑誌「暮しの手帖」に連載されているコラムが本になったもので、普段文庫本ばかり買っているわたしは箱入りハードカバー挿絵つきの美しい装丁にまずやられたのですが、上品でやさしい語り口の文章にもうっとりです。レシピやファッション、旅先での出会いや読者とのやりとり、著名人とのエピソードなどなどお楽しみ袋のように …続きを見る (2013年03月14日)
 
驚きの介護民俗学
シリーズケアをひらく
六車由実/著
医学書院
税込価格  2,200円
 
お取り寄せ
商品詳細画面へ
介護に関わるすべての人へ 介護に関心のないすべての人へ
くまざわ書店八王子店   (東京都八王子市)   おすすめ度:
「医学書院」の介護の本……、おそらく介護に関わったことのない方には、まず出会うことのない本でしょう。大型書店の、介護専門職の方向けの棚にしか並ばないと思います。だからあえて紹介したいのです。民俗学者である著者が、介護施設で働きながら聞き書きをした、多種多様なお年寄りたちの人生にまずは驚かされます。まさに『忘れられた日本人』たちの豊かな「語り」の世界です。そして、著者がさまざまなお年寄りと出会い、語 …続きを見る (2013年03月13日)
 
十五少年漂流記
新潮文庫
ジュール・ヴェルヌ/〔著〕 波多野完治/訳
新潮社
税込価格  649円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
勇気から生まれる友情。
くまざわ書店佐賀店   (佐賀県佐賀市)   おすすめ度:
無人島生活に憧れていた中学時代に読んだ一冊。まぁ、15 人も子どもたちがいると、ケンカはつきものだし、人間関係もやっかい。でもさ、「やっぱり仲間っていいね」って最後に思える。「勇気」や「友情」って言葉を本当に身近に感じられる。毎年、書店員として中学生の読書感想文の課題にオススメしている本。オススメしてる手前、何度も読み直しているけど、毎回感動。あのときとは違った視点で読んだりしてる自分に対しても「 …続きを見る (2013年03月11日)
 
ひみつの山の子どもたち 自然と教育
富山和子/著
童話屋
税込価格  1,650円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
あなたの童心もきっと輝き出す!
ACADEMIA大垣店   (岐阜県大垣市)   おすすめ度:
信州の小学生が野山を学校にして、遊びながら学ぶ日々を綴ったドキュメント。子どもたちの会話や行動が宮沢賢治の童話のようで楽しい。かつてたくさんの小説をすすめてくれた同僚がいた。最初は小池真理子の『恋』だった。その私にとってのカリスマ書店員が退職前、「小説じゃないけど、読んでみて」と最後にすすめられたのがこの本。小説を読むより感動して、涙まで流してしまった。児童書の体裁なので、すすめてくれなければ、読 …続きを見る (2013年03月11日)
 
人間の建設
新潮文庫 こ−6−8
小林秀雄/著 岡潔/著
新潮社
税込価格  572円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

ACADEMIAくまざわ書店橋本店   (神奈川県相模原市緑区)   おすすめ度:
この2人がもしまだ生きていたら、今の日本を見て何て言うだろう。是非聞いてみたい。……今まで、小説ばかりの私の読書を変えた一冊です。昭和の知性・小林秀雄と世界的な数学者・岡潔のハイレベルな雑談。個性とは何か、日本人の情緒とは……。二人の好々爺がかわす言葉のキャッチボールは、含蓄がありすぎて、1回読んだだけではもったいない。何度も何度も読んで、そのたびに発見がある、よい本です。僕はこの本がきっかけで、 …続きを見る (2013年03月11日)
 
自分の感受性くらい 新装版
茨木のり子/著
花神社
税込価格  2,090円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
どこまでもきびしく、かぎりなくやさしい詩の常備薬
ACADEMIA 港北店   (神奈川県横浜市都筑区)   おすすめ度:
「自分の感受性くらい/自分で守れ/ばかものよ」。あまりに峻烈な詩句です。しかし彼女の詩に耳を澄ますうち、ナイフのように鋭いその表現は、どこまでも誠実に生きようとするひとりの人間の、偽りなき心の声であり、人間存在への信頼に基づくほんとうのやさしさであることに思い至るのです。戦後を代表する国民的詩人である彼女の作品は、現代詩文庫などでまとめて読むこともできますが、一篇一篇丁寧に、美しくレイアウトされた …続きを見る (2013年03月11日)
 
原色小倉百人一首
シグマベスト
鈴木日出男/共著 山口慎一/共著 依田泰/共著
文英堂
税込価格  935円
 
絶版につきご注文できません
商品詳細画面へ
お正月には小倉百人一首はいかがですか?
くまざわ書店グランデュオ蒲田店   (東京都大田区)   おすすめ度:
競技かるたとしても近年注目されてきた百人一首。よくお客様に「簡単に読めて、でもちゃんとした百人一首の本は何かない?」ときかれるのですが、そんなときコレをおすすめすると百発百中! 「きれいね」「わかりやすいわ」「安いのね」(笑)と大好評間違いなしです。再来店時お礼を言われたことも一度ではありません。書店員としての私の株を上げてくれる一冊をこっそり(?)紹介します。写真も豊富に載っていて、学生さんから …続きを見る (2013年03月11日)
 
ドキュメント宇宙飛行士選抜試験
光文社新書 467
大鐘良一/著 小原健右/著
光文社
税込価格  880円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
宇宙に挑む者の覚悟と資質が試される!
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
 宇宙飛行士にはどうやってなれるのか?どうやって応募するのか?そんな疑問を解消する1冊です。
 日本では過去4回の選抜試験があり、宇宙飛行士として8名が選ばれています。総理大臣になるより難しい、最難関の試験と言えるのではないでしょうか。 本書は第5回目の選抜試験のドキュメントであり、10名による最終試験の様子が詳しく紹介されています。他ではおそらく目にすることがないであろう試験内容は大変興味深く …続きを見る (2012年06月03日)
 

新潮文庫 さ−7−17
沢木耕太郎/著
新潮社
税込価格  825円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
山と人間の命がけの勝負
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
死と隣り合わせの危険な山になぜ登るのか?余人には到底理解できないのだが、世界的にも屈指の登山家である山野井泰史は“ギャチュンカン”という耳慣れない難峰に妻と共に登る。その様を描く著者の筆致はすさまじく、精密なライブ映像を見るかのごとき迫力と臨場感を届けてくれる。それゆえ山野井夫妻がぶつかる壮絶な状況に読んでるこちらが絶望しそうになります。そびえ立つ困難に対してどう挑んでいくのか、そしてその結果は …続きを見る (2012年05月27日)
 
空飛ぶタイヤ 上
講談社文庫 い85−9
池井戸潤/〔著〕
講談社
税込価格  759円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
勇気と正義を貫く一冊
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
 胸を打つ序章。その余韻を引きずる間もなくストーリーは急展開します。平凡な運送会社の社長である主人公が、一瞬にして死亡事故を起こした運送会社の社長になってしまいます。事故は誰の責任なのか? 
 無責任で傲慢な大企業に対し真っ向から果敢に挑む主人公に共感! 孤立無援、何度も崖っぷちに立たされながらも前に進みます。 やがて少しずつ救いの手が現れ・・・起死回生、一発逆転となるのか?  (2012年05月23日)
 
物乞う仏陀
文春文庫 い73−1
石井光太/著
文藝春秋
税込価格  693円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
衝撃の裏アジア事情
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
 アジアの国々について書かれた本は数多くあるが、ここまで正直に赤裸々に深部を暗部を語ったものはないのではないか。多くのメディアが語ってきたことと、本書が語っていることでは大きな隔たりがある。しかしどちらもが真実なのだと気づかせてくれる。“物乞い”“ドラッグ”“貧困ビジネス”きれい事ばかりでないアジアの深部を知ることで、間違いなく世界を見る目が変わります。 こう書くとシリアスで重い本だと思われるかも …続きを見る (2012年05月22日)
 
Dear KAZU 僕を育てた55通の手紙
三浦知良/著
文藝春秋
税込価格  1,320円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
KAZUとすてきな仲間たち
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
 KAZUの軌跡は歓喜と苦難の連続です。栄光に輝き屈辱にまみれ、多くの期待と同じだけのプレッシャーを背負いながら常に前に進んでいます。
 これはそんなKAZUを後押しする人たちからの55通の手紙です。どれも心のこもったあたたかいもので、KAZUからの返信も明るく優しい人柄があふれ出ています。『KING KAZU』の生みの親からの手紙もありますよ。
 将来の日本代表監督に期待。でもまだまだ現役で …続きを見る (2012年05月09日)
 
鉄の骨
講談社文庫 い85−11
池井戸潤/〔著〕
講談社
税込価格  1,056円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
談合ハ悪デスカ?
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
 ニュースで聞いてきた『談合』とは、主にゼネコンが私腹を肥やすために秘密裏に行ってきた慣習の事だった。 でも、本書を読み進めるうちに“ほんとにそうなのか?”という疑問が湧き上がる。主人公ならずとも葛藤するはず。談合は悪なのか?その問いに答えはあるのか?
 主人公とともに悩み、そして読み終えたあとは、ともに少しだけ成長した自分がいるかもしれません。
  (2012年05月09日)
 
これが見納め 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景
ダグラス・アダムス/〔著〕 マーク・カーワディン/〔著〕 安原和見/訳
みすず書房
税込価格  3,300円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
傑作×10のネイチャーノンフィクションです
くまざわ書店和光店   (埼玉県和光市)   おすすめ度:
 今では耳慣れた言葉になってしまった『絶滅危惧種』。本書ではコモドオオトカゲ、アイアイ、マウンテンゴリラなどが取り上げられています。それらを取り上げた本は概ねシリアスですが、これは違います。ユーモアにあふれ思わずクスリとしてしまうことも多々あります。 しかし、事態は深刻です。1990年に刊行された「これが見納め」、本書に登場する生物の中にも、文字通り見納めになってしまったものもいます。
 最後の …続きを見る (2012年05月09日)
 
掲載レビュー全19件


このページのトップへ